宿泊プラン

お知らせ

芋煮食べ比べ開催中!山形、庄内の旅行の思い出に

2025.09.17

同じ“芋煮”でも、地域ごとに素材や味付けが変わるのが面白いところ。
華夕美日本海では、この違いをまるごと楽しんでいただけるよう、夕食バイキングに芋煮食べ比べコーナーをご用意しました!

山形県の芋煮で育った料理人たちが腕によりをかけて「うちの味」を再現した、本物のご当地グルメ。
ぜひお楽しみください!


山形内陸風(山形・上山など)

牛肉と里芋が主役。
醤油+砂糖で整えた澄んだ味わいは、コクを感じつつもキレがよく、すっきりとした後味が特長です。
長ねぎやこんにゃくが名脇役として全体をまとめ、まずはだしを一口、次に牛肉と里芋を一緒に頬ばるのがおすすめです。

庄内風(日本海側)

こちらは豚肉がベース。
味噌
のまろやかさに、煮干し出汁と酒粕の深みが重なり、内陸風とはガラリと違う力強い旨みが広がります。
海風の食文化が息づく、華夕美日本海の“地元の味”としてぜひどうぞ。

食べ比べの楽しみ方

  • だしの香りに注目:内陸風は牛の旨みと醤油の輪郭、庄内風は味噌と酒粕のやさしい余韻。
  • 脂のコクを比べる:牛のコク vs 豚のまろやかさ。
  • お好みで七味を少量。香りの立ち方の違いがより鮮明に。
  • 白ごはんとの相性はもちろん、締めにうどんを入れるローカル流儀も◎(提供内容は日によって変わります)。

旬の里芋はほっくり、長ねぎは甘みが増し、きのこは香り高く——季節の恵みが一椀の中で出会います。
バイキングでは出来立て・温かい状態でご提供。(仕入れ状況により具材が変わる場合があります)


山形の秋の風物詩をホテルで

川原で大鍋を囲む「芋煮会」は山形の秋の風物詩。
ホテル館内で気軽にそのエッセンスを味わえるのは、華夕美日本海ならではの楽しみ方です。

ご家族やご友人と「どっち派?」なんて会話が弾むのも食べ比べならでは。
土地ごとの食の個性にふれながら、心も体もほっと温まってください。


華夕美日本海のご予約は公式サイトが一番お得!

宿泊プラン一覧はこちら

おすすめプラン

Recommend Plan

※ 横にスライドできます